聖ルカ 福音記者

カトリック千里ニュータウン教会 本名はルカノス(ルカヌス)で、ルカまたはルカスはその略称です。 福音史家で聖人(祝日10月18日)です。 シリアのアンテオケア(アンティオケイア)に生まれたギリシャ人の医師です。 使徒パウロの協力者および随従者として活躍しました。 パウロの第二次と第三次伝道旅行およびローマ旅行に同伴しています。 文学的教養が高く、「ルカによる福音書」および「使徒行録」の著者として不朽(ふきゅう)の名をのこしました。 この両篇は、前篇と後篇の関係にあって、新約聖書中で最も美しく格調の高いギリシャ語で書かれていると言われています。 分量的にも、両篇を合わせると、新約聖書全体の四分の一を超えています。

 「ルカによる福音書」にいきいきと描かれたイエスの幼年時代の物語や聖母マリアの形姿(けいし)から、ルカを画家とする伝承が形成されました。 またルカは、医者の保護聖人とされ、図像では、巻紙(福音史家のアトリビュート)のほかに、外科医の器具を入れた袋をもっていることがあります。 ルカの名を冠した医者や医学者の団体、病院が世界各国(カトリック系)にあります。 またを象徴することから、図像に牛が配され、ときには牛だけが描かれることもあります。 また美術家とくに画家の保護聖人でもあります。 カトリック系の美術家や工芸家の団体にしばしばルカの名前が冠されるのは、そのためです。

(ヤコブス・デ・ウォラギネ著 黄金伝説 福音史家聖ルカ より)

 ところで、ルカもふくめて四人の福音史家には四つの生きものが割りあてられています。 それは、それぞれの福音書の内容とある種の類似性ないし親近性があるためです。 たとえばマタイは、とくにキリストの人性を描いているので、「人(天使)の姿」であらわされます。 ルカは、とくに祭司としてのキリストについて書いているので、「牡牛の姿」であらわされます。 マルコは、主の復活をはっきり語っているので「獅子の姿」であらわされます。 というのは、ライオンの仔は、生まれてから三日のあいだ死んだように寝たままでいますが、三日目には親ライオンの吼(ほ)え声で眠りからめざめて、いわば死からよみがえると言われているからです。 福音史家ヨハネは、キリストの神性について述べるとき他の三人より高く飛翔(ひしょう)しているので、「鷲の姿」であらわされているのです。

 この4福音史家に関して蛇足ですが、イタリアのピエモンテ州にAlbaという町があります。 ここのドゥオモのファサードにはこの4福音史家の彫像が設えてあります。 Albaの4文字がそれぞれこの4福音史家を表しているからなのです。 すなわち最初の「A」は「Angelo(天使)」でマタイ、次の「L」は「Leone(獅子)」でマルコ、「B」は「Bue(牡牛)」でルカ、そして最後の「A」は「Aquila(鷲)」でヨハネを、それぞれの象徴のイタリア語の頭文字をとって表象しているのです。

元に戻るには、このページを閉じてください。

(カトリック千里ニュータウン教会)