待降節の黙想会                2016年12月4日
 

 

日 時:2016年12月4日(日)10:00〜14:00
    第一講話     10:00〜
    ミサ       11:00〜
    第二講話     13:00〜
    個別の赦しの秘跡 14:00〜 
テーマ:主の前に心を静め、主を待ち望め  詩編37:7(フランシスコ会訳)
指 導 :クエンジ・カンパタ・ダニエル神父

 
昨年12月8日に聖なる扉が開かれ、「いつくしみの特別聖年」が始まり、カトリック教会は
その期間を先月11月20日までとしました。その間、様々な活動、又忙しい日常生活に追われながら
今年も待降節に入り、主のご降誕を迎えようとしている今、ダニエル神父様が私たちに
「静まって知れ、STILL」神の前に静まる、静まる時間の大切さを、指導して下さいました。
2016年を振り返りながら2017年につなぐための心の準備として・・・。

 第一講話では、日々の生活に追われ忙しさの中に埋もれてしまわないように、又様々な日常の躓き
(人間関係、生活の不平不満、思い煩い、コンプレックス、やめられない依存症、等々)、
どうにもならない現状に苦しみ悩む時、静まって神のもとにもどる、即ち止まること、
頑張ることを止める、力を捨てること、それは主導権を手放し神に差し出すこと、そして神とより
深いかかわり(積極的信頼)を持つことで神からの慰めをうける事につながると私たちを導かれました。

第一講話に続きミサの第二朗読「使徒パウロのローマの教会への手紙」の中で「聖書から忍耐と慰めを
学んで希望を持ち続ける」と語られており、この「忍耐」について第二講話で、冒頭ダニエル神父様は、
全体の流れで自分の力ではどうにもならない現状で生きている時、神に対して望みを持ちながら「待つ」、
「待つ」ために聖書で忍耐を学ばなければならないと力説されビデオを通し、それぞれの立場で
「待っている」日常を私たちに認識させました。しかし人間の力でどうにもならない(待たなくなる)
現状もあり、その時肉なる人間が乗り越えるには、気づいて神の前で心静めて待たなければならない、
神が「待て」「静まって知れ」と言われるから。けれども神を知っているのは唯一主イエスで、
イエスご自身が「父を知る人は一人もいない」と言われている。

第二講話では、神を知る作業としてダニエル神父様が聖書で35個の御言葉が書かれたプリントを用意され、
神を知る手助けをして下さいました。「神は唯一である」「神は真理である」「神は光である」・・・等、
一つ一つの解説をされながら、そして知識を得て神と「交わる」ことの大切さ、霊である神に近づくには霊的に
魂で近づかなければ神を感じられない世界で、それは自分自身の課題でありキリスト教は知識のレベルだけでは
到達できないことも強く語られました。

第二講話終了後、一時間余りの「ロザリオの祈り」が美しいラテン語の歌で御聖堂に響き渡る中、
ダニエル神父様のもと、個別の赦しの秘跡が行われ待降節の黙想会が締めくくられました。

 

     

 

     

 

     

                                      宣教研修委員会

 


教会行事より へ戻る

カトリック千里ニュータウン教会 へ戻る