第一部 光の祭儀
復活の大ろうそくはイエズス・キリストをかたどっています。火を着ける前のろうそくは、エジプトを出たヘブライ人を守った雲の柱と、生命なく墓に休みたもうキリストを象徴し、火を着けてからのろうそくは、ユダヤ人の行く手を照らした火の柱と、復活の栄光に輝くキリストをかたどっています。十字架の形をとってろうそくに付ける五つの粒は、キリストの五つの御傷を顕しています。大ろうそくに火を着ける時が、主の復活の瞬間です。この時から大ろうそくは光なるキリストの意味となります。(ドン・ボスコ社発行 毎日のミサ典書より)
第二部 ことばの典礼
第一朗読(創世記) 答唱朗唱(典礼聖歌_ 46) 第五朗読(イザヤ) 答唱朗唱(典礼聖歌_164) 第七朗読(エゼキエル) 答唱朗唱(典礼聖歌_ 7) 使徒書の朗読福音朗読
さて安息日の後、週の第一日が明けそめるころ、マグダラのマリアと、もう一人のマリアとが、墓を見に来た。すると、大きな地震が起こった。それは主の使いが天から下って石に近づき、それをわきへころがして、その上に座ったからである。その姿はいなずまのように輝き、その衣は雪のように白かった。見張りの人たちは、恐ろしさのあまり、ふるえあがり、死人のようになった。
み使いは婦人たちに言った。「恐れることはありません。十字架につけられたイエズスを捜しているのでしょうが、ここにはおられません。かねて言われたとおり、復活されたのです。さあ、入って、イエズスが置かれていた場所をごらんなさい。そして、急いで行って、弟子たちにこう告げなさい。『イエズスは死者のうちから復活されました。あなたがたよりも先にガリラヤに行かれます。あなたがたはそこでイエズスに会えるでしょう』と。わたしが伝えることは、これですべてです」
婦人たちは恐れながらも大喜びで、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。すると、イエズスが彼女らの行く手に立っておられて、「おはよう」とあいさつされた。婦人たちは近寄って、イエズスの足を抱き、その前にひれ伏した。するとイエズスは、「恐れることはない。行って、わたしの兄弟たちに、ガリラヤに行くように告げなさい。そこでわたしに会うであろう」と言われた。(マタイ 28:1-10)
お知らせ:さらに多くの写真が、千里ニュータウン教会のメールグループのサイトに掲載されています。千里ニュータウン教会の皆さまはメールグループに参加登録されますと、どなたでもその写真をご覧になることができます。メールグループについてはIT係までお問い合わせください。
教会行事より へ戻る
カトリック千里ニュータウン教会 へ戻る