|
キリスト教史上最大の伝道者です。 確信的な「異邦人の使徒」としてのパウロの筆跡は、「使徒行録」に詳しく載せられています。 バルナバと力をあわせてアンティオケアの教会を確立し、ここを拠点として三度にわたる大伝道旅行をおこない、最後はローマでネロ帝のとき殉教しました。
新約聖書にはパウロの書簡も膨大で、ローマ人への手紙、コリント人への手紙(1、2)、ガラテア人への手紙、フィリピ人への手紙、テサロニケ人への手紙(1、2)、フィレモンへの手紙等々全部で14通もあります。
パウロは元々ユダヤ教徒で、またローマ人でもあり、キリスト教徒を迫害していた人物です。 パウロは当初、キリストを迫害するパリサイ派だったのです。 パウロはダマスカスのキリスト教徒を弾圧するために、一隊の指揮官となり、ダマスカスに向かっていました。 突然、天からの光があって、パウロは地面に倒れました。 そこで主の声がありました。
「サウロ、サウロ(パウロ)、なぜわたしを迫害するのか」 「あなたはどなたですか」 「お前が迫害しているナザレのイエスである」「聖パウロの改宗」カラヴァッジョ(1600)
サンタ・マリア・デル・ポポロ教会(ローマ)この後、パウロはしばらく盲目となってしまったのです。 ダマスカスに着いたパウロは、回心してキリスト教徒の洗礼を受けたのです。 パウロの改宗は突然でした。 それからは、小アジア、ギリシャ、ローマ、コリント、アテネなどに多くの艱難(かんなん)に遭(あ)いながらも、ゆらぐことのない信仰によって、キリストの愛を伝えるために力を注いだのです。
使徒パウロは、回心後さまざまの迫害に耐えねばなりませんでした。 ヒラリウスは、それを要約しています。 「使徒パウロは、ピリピでは鞭(むち)で打たれ、牢に入れられ、足かせをつけられた。 ルストラでは石で打たれ、イコニウムとテッサロニケでは反対派の迫害を受けた。 エペソスでは野獣どもの餌食になりかかり、ダマスカスでは籠(かご)に入れて城壁から吊りおろされた。 エルサレムでは法廷に引きだされ、打たれ、しばられ、なきものにしょうとされた。 カイサリアでは監禁され、告訴された。 海路イタリアへ渡ったが、途中であやうく海のもずくになるところであった。 ローマに着いてからは、ネロの圧政下に有罪の判決を受け、殺され、こうして生涯を終えた」と、ヒラリウスは書いています。
ヒエロニムスが「著名人列伝」で語っているところによりますと、パウロは、主のご受難後25年目、ネロの治世2年目に捕らえられてローマへ送られました。 2年間は軟禁状態にあって、ユダヤ人たちと論争していました。 その後、ネロに釈放されて、西方諸国に伝導しました。 斬首(ざんしゅ、くびをきられること)されたのは、ネロの治世の14年目、ペトロが十字架にかけられたのと同じ年の同じ日でした。
元に戻るには、このページを閉じてください。
(カトリック千里ニュータウン教会)